予防の季節になってきましたね^^
2020.05.13
こんにちは。
受付の橋本です。
ここの所、暑い日が続きますね(*‘ω‘ *)
ワンちゃん、ネコちゃん
体調など崩していませんか?
暑くなってくるこの時期、フィラリア予防
ノミ、ダニ予防をしっかりとやっていきたいですね(^^)/
フィラリアやノミ、ダニの予防薬は
色々な種類があります。
消化管内線虫等も、予防できるオールインワンタイプのものや
1年間予防できる注射等もあります(^O^)
その子にあったお薬をえらんで、予防してくださいね!!
それからこの時期、特にワンちゃんは
熱中症に気をつけましょう!
直接、太陽にあたっていなくても
お部屋の温度と湿度で熱中症になる事があります。
言葉の離せない子達ですので
飼主様がしっかり!見守ってあげましょう◎
話かわりますが、先日、闘病中の我が家のワンコと
お友達とお花見に行ってきました(^^♪
余命を宣告されていますが、
今の所頑張ってくれています( ◠‿◠ )
この子の為というより、自分自身の為に、
後悔しないように出来ることを
出来るだけやりたいと思います^^
今、いろいろな所にお出かけをして
思い出つくりをしています( ◠‿◠ ) ♡
新型コロナウイルスに対する当院の対応について
2020.04.10
密集対策
待合室が混み合う場合は屋外でお待ちいただきます。
携帯番号を教えていただければ会計の際お呼びします。
診察室への入室は1名に限らせていただきます。
密閉対策
診察の合間にドアや窓の開放を行います。
密接対策
事前問診で診察時の会話時間を短縮します。
必要に応じて感染防御を行います。
その他の対策
適宜消毒を行っています。
飼い主の方に発熱や咳などの症状がある場合は代理の方に動物を連
ご来院時は手消毒にご協力ください。
マスクをお持ちの方はマスクの着用をお願いしいたします。
職場体験を行いました( ◠‿◠ )
2019.10.01
こんにちは^^
看護師の大熊です!
すっかり秋ですね!
先月、小学生対象の職場体験を行いました。
中々見れない動物病院の裏側や、獣医のお仕事を
体験してもらいました。
みんな興味津々に話を聞いたり、メモを取ったり、とても真剣な姿が可愛かったです★
将来の獣医さんを目指し頑張って頂きたいです!
暑い日が続きますね
2019.08.12
みなさんこんにちは。獣医師の篠です(^^)
2回目のブログ失礼いたします。
最近とても暑い日が続きますが、皆様そしてわんちゃん、ねこちゃんも体調を崩されたりはしていないでしょうか?
特に熱中症には注意が必要です!重度の熱中症は命を奪われてしまうこともある恐ろしい病気です。
本院にも毎年、熱中症の症状で来院されるわんちゃんがいらっしゃいます。
呼吸が荒くなり体温が上がっていたり、元気がない様子がみられたら、涼しい場所に移動させたり、体を水で冷やす、脇や首を保冷剤で冷やす、水をのませるなど体温を下げるための迅速な対応が必要です。
また、熱中症にならないための予防が大切です!
外のわんちゃんは室内や玄関先など涼しい場所に移動させる、暑い時間帯の散歩は避ける、室内では冷房をつける、外出時は車内を事前に冷やしておく・保冷剤を首に巻いたりするなどです。最近は冷え冷えグッズもいろいろ出ています!
我が家の愛犬もクーラーを入れた部屋でも念のため保冷剤を首にスカーフで巻き付けたりしています(^^)/
しっかり対策して、暑い夏を乗り切りましょう!
梅雨空が続いています
2019.07.04
こんにちは!トリマーの藤本です。
毎日ジメジメとすっきりしない日が続いていますね。
わんちゃん、ねこちゃんも体調を崩しやすいので、こまめな体調管理が大切です。
この時期からは熱中症も心配ですよね。
わが家では愛犬のために、外出していても家の中の管理が出来るように、スマート家電を導入しました!
万が一停電してしまっても復帰後にエアコンのスイッチを入れ直すことも出来るので、安心してお留守番をしてもらえそうです。
病院でも熱中症のセミナーを開催予定なので、気になる方は是非予約をしてみてください!
バーベキューに行ってきました
2019.06.10
こんにちは!看護師の鈴木です。
6月になって、一気に雨の日が多くなりましたね。
とうとう梅雨到来です🐸☔
先日、同じ休みのスタッフとバーベキューに行ってきました!
曇ったり時々雨がぱらついたりと生憎の天気でしたが、やはり外で食べるお肉はおいしいですね(*^^*)
湿気が増えてくると皮膚のトラブルが多くなってきます。
少しでも気になる事がございましたら、お気軽にご相談ください☺️
春の味✨
2019.05.01
こんにちは、トリマー小松です
今年のGWは平成から令和へと代替わりとゆーことで、10連休となりましたが、皆さまはどうお過ごしでしょうか?
私は毎年、今時期になると福島の実家へ帰省し、春の山菜!タラの芽を食べまくり☺️
そして、近所にある日本三大桜の🌸滝桜🌸
(帰った頃にはもう葉桜となってましたが…)をお散歩して樹齢1,000年のパワーを貰って埼玉へ帰って来たのでしたw
さて話は変わって……
今時期になるとワンちゃんの抜け毛に悩まされているオーナー様が多くいるのではないでしょうか?
そこで!トリミング室では普段のお手入れに役立つ道具についてご紹介しております☝️
犬種や毛質によって使う道具が変わってきますのでお気軽にご相談下さいませ🐶
桜の季節🌸
2019.04.08
ご無沙汰しております。
看護師の大熊です(^^)
桜が満開ですね🌸
先日お花見をしてきました。
みんなでお弁当を持ち寄り、ピクニック(^^♪
桜を見ながらのお弁当は格別です☆
そして、他の動物病院の方との交流会にも
行ってきました(*^^*)
千葉の獣医の先生と埼玉の看護師の方と食事をしながら
情報交換などをしております。
最後に、うちの子じゅの🐈が
17歳になりました(*´▽`*)
1日の大半は寝ていますが、元気に過ごしております(^^♪